医師紹介

竹沢クリニック院長あいさつ

松林 洋志

~皆さまにとって、「困った時の拠り所」であり続けるために~

ようこそ、当院のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
この度令和7年1月1日付で、前院長である竹澤信治より院長職を引き継ぎ、新院長を拝命いたしました松林洋志と申します。

栃木県那須塩原市で育ち、新潟大学医学部を卒業したのち、自治医科大学附属さいたま医療センターで総合内科医として研鑽を積みました。ここでは主に急性かつ緊急性の高い疾患への治療や、あらゆる症状に対応するための知識や技術について学びを深めました。その後医療法人明医研ハーモニークリニックにて、地域に根差した外来診療と訪問診療に従事して参りました。ここでは、多くの職種と連携しながら、病気のみならず介護や生活上の問題点まで解決するための数多くのノウハウを習得いたしました。そして、どちらでも共通して痛感したのは、医療におけるチームワークの大切さでした。

私は令和6年4月に当院に着任し、非常勤医師として診療に入らせて頂いておりましたが、その間に大変印象に残った出来事がありました。 竹澤先生が体調を崩されてしまい、数日間クリニックを閉じざるを得なかった時のことです。既に予約が入っている患者さんに連絡を取らねばなりません。大変な作業でしたが、その際に事務職員や看護師から「〇〇さんはお嫁さんが帰ってくる頃に連絡を差し上げた方が良いのでは」「◇◇さんはお耳が遠いから留守電の音声は聴こえないかも」「△△さんのご自宅は私の帰り道の近くだから手紙を投函できそう」など、患者さん達のことをとても良く把握していることが分かる言葉が、沢山聞かれたのです。一人一人の患者さんに思いを馳せながら、手際良く一丸となって対応する姿は、「事務的」とは程遠い、「真心のこもったチームワーク」でした。

思えば竹澤先生ご自身も、細やかに患者さんの性格や、悩みや、様々な事情などを把握されており、それ故にクリニック全体に「病気を診ると共に、人生に寄り添う」という精神が浸透していったのだろうと思います。

この素晴らしいチームを継承させて頂き、地域の方々に大切にして頂いている当院の院長という職を任され、その責任の重さに身の引き締まる思いでございます。

目まぐるしく変化する昨今の医療事情に柔軟に対応できるよう自己研鑽を続けていくことは勿論のこと、一人一人の職員が自らの仕事に誇りと愛着を持ち、長く仕事を継続していけるよう努めることが、当院の院長としての責務であると考えております。

なお、竹澤先生も引き続き診療を継続します。長く通院されてきた方も引き続き安心して受診していただけるよう、緊密に連携しながら診療に当たる所存です。また、呼吸器専門外来も継続いたしますので、長引く咳に悩まされている方も引き続き安心してご受診下さい。

困った時に、どんな症状でもまず相談できるクリニック。信頼できる医師と温かいスタッフが出迎え、安心していただけるクリニック。今までも、そしてこれから先も、皆さまにとって竹沢クリニックは、そんな「困った時の拠り所」であり続けます。

院長としては甚だ未熟でございますが、皆さまの期待に応えられる診療を全力で展開して参りますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。


竹沢クリニック 院長 松林洋志

松林 洋志(まつばやし ひろし)

松林 洋志

これまでの経験の中で学んだ最も大切なことは、医療は一人では成し得ないということです。

自分の診療に関わる看護師や事務職員や薬剤師など多くの職種と、そして患者さんと、心を一つにせねばならないのです。

そのためには、私が皆様に信頼されなければなりません。

限られた時間の中で、効率良く、確かな治療を届けるとともに、患者さんの人生に思いを馳せられる診療を実現したいと思っています。

竹澤先生をはじめ、職員一人一人が大切に守ってきたものを知り、一緒に守っていけるように、そして丁寧な診療を通して誇りと幸福を共有できるように、チームの一員として力を尽くして参ります。

本年4月より当院の診療に参加させて頂くことになります。皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。

経歴

2007年新潟大学医学部卒業。同年4月より自治医科大学附属さいたま医療センター総合診療科にて主に急性期疾患や診断困難例の診療に従事。2015年4月より医療法人明医研ハーモニークリニックにて地域に根差した外来診療と訪問診療に従事。

所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本プライマリケア連合学会

資格

  • 総合内科専門医
  • 日本プライマリケア連合学会認定

医師紹介

院長 竹澤 信治

私は21年間の病院勤務を経て、医師の原点ともいえる地域医療に立ち返り、地域住民の皆さまの「かかりつけ医」になれるよう、2010年に当院を開業いたしました。内科全般に加え、呼吸器内科を専門としておりますので、とくに長引く咳にお悩みの方はぜひご相談ください。

竹沢クリニック 竹澤 信治(たけざわ しんじ)

所属

  • 日本内科学会認定内科専門医(現総合内科専門医)
  • 日本呼吸器学会指導医専門医

経歴

1980年 自治医科大学医学部医学科卒業
埼玉県衛生部医療整備課医員
さいたま赤十字病院(旧大宮赤十字病院)で2年間研修後、
埼玉県内で7年間地域医療に従事
1989年 大宮赤十字病院内科医師
1991年 同内科副部長(主専攻:呼吸器内科)
2005年 さいたま赤十字病院(旧大宮赤十字病院)呼吸器内科部長
2010年11月4日 竹沢クリニック開業
まずはお電話にてお気軽に
お問い合わせください
内科・呼吸器内科・生活習慣病でお悩みでしたら、大宮駅徒歩10分の
竹沢クリニックまでお気軽にお問い合わせください。
pagetop